
- 入社年
- 2023年 パートから正社員採用
水口 茉優
(みずぐち まゆ)
総務部 主任
仕事内容
私は主に電話対応や書類作成、経理業務を担当しています。具体的には、支払い処理や振込確認を行ったり、労務管理として社員の出退勤やシフトの確認をしています。また、人事業務として新卒採用の対応も任されていて、面接や打ち合わせにも参加しています。ウェブマーケティングや広報の仕事も兼任しています。総務部は現在、正社員2人とパート・アルバイト2人の体制で行っています。
1日の
ルーティーン
- 8:30
- 出社(1日のスケジュール確認、業務チェック)
- 8:45
- 朝礼・清掃
- 9:00
- 事務作業(出退勤の確認や事務処理、申請書類の作成や提出業務など)
- 10:00
- 架電業務(お客様との日程調整やインサイドセールス業務)
- 12:00
- 昼食(社内にあるキッチンでご飯を作ることも。屋上休憩室でリラックス)
- 13:00
- 事務作業(事務処理や経理業務、請求書の発行、契約後の処理など)、(面接対応や広報・マーケティング関連の業務も)、(施工中のお客様へのご連絡や契約書の事務作業など)
- 18:30
- 退勤(残業は基本なし)
入社のきっかけ
最初はパートとして働き始めました。会社が家から近くて、ネイルも髪色も自由で事務経験ができるという軽い気持ちで最初この会社に決めました。パートが終わったら、地元の鹿児島に帰ろうかなとも思っていて、正社員になることはあまり考えていなかったんですが、パートとして働く中で「もっと長く働きたい!もっとこの会社で力を発揮したい!」と思うようになったんです。
特に社長の考え方にすごく共感できて、感銘を受けました。未経験の私に対しても、「やってみる?」と挑戦の機会をくれるし、年功序列ではなく、やる気次第でどんどんチャンスを与えてくれるんです。この会社でこの社長と一緒なら、私も大きく成長できると感じて、社長の気持ちにも応えたいという意識になっていきました。また、「正社員にならない?」と社長からのお誘いもあったので、正社員になることを決意しました。

仕事のやりがい
まさか自分が総務部の主任になるなんて、入社当初は想像もしていませんでした。でも、いろいろなことを任せてもらえるので、その都度壁にぶつかりながらも、多くの経験を積むことができています。任された責任感もありますが、それがまたやりがいでもありますね。

会社の魅力
うちの会社の一番の魅力は、みんなが個性的なのに団結力があるところです。全員が社長を尊敬していて、その期待に応えたいという気持ちで動いているのがわかります。他の会社では「お金のために働いている」「仕事はつまらない」と感じる人が多いかもしれませんが、うちではみんながイキイキと働き輝いているのが魅力ですね。

会社の雰囲気や社員の人柄
社内はアットホームな雰囲気で、年齢層は30〜40代の方が多いです。年齢が離れている私は、受け入れてもらえるか心配でしたが、みんな温かく迎えてくれて、かわいがってもらっています。自分の意見も素直に言えるし、それをちゃんと受け入れてくれる風土があるので、働きやすい環境だと思います。

これからの目標
今、主任という肩書きがついていますが、早く役職にふさわしい自分になりたいですね。肩書きだけではなく、中身が伴う人材になることが目標です。しっかり成長して、自分にできることをもっと増やしていきたいです。
